代表メッセージ
アトムストーリーは、「想いがつながり、文化が育つ社会をつくる」というビジョンのもと、
企業のマーケティング・ブランディング・インナーブランディングにおいて、
“想い”を軸にしたコミュニケーション支援を行っています。
私たちの原点は、創業当初に手がけた結婚式のパラパラ漫画ムービーにあります。
新郎新婦が家族や友人に向けて、感謝やこれまでの気持ちを伝える。
その“想いの背景”を、物語というかたちで届けることで、感情が動き、関係性が深まり、記憶に残る瞬間が生まれていきました。
この体験を通じて私たちは、人は“想い”でつながり、そこに文化が生まれていくことを実感してきました。
この原点は今も、「想いを存在させる」という私たちのミッションの核となっています。
想いは、伝えなければ消えてしまう。
かたちにしなければ、残らない。
伝わって、はじめて誰かの中に存在できる。
この信念をもとに、企業の中にある理念や価値観、ブランドに込められた想いを、
動画・漫画・SNSなどを活用して言語化・表現し、社内外に伝え、文化として根づかせる支援を行っています。
私たちが目指すのは、企業や個人の“想い”が単に伝わるだけでなく、
誰かとつながり、共鳴し、行動や価値観として定着していく世界です。
その「文化」は、組織の判断基準や行動様式にとどまらず、
顧客との関係性や、ブランドとしての存在の仕方にも深く関わるものだと私たちは捉えています。
創業当初から続けているパラパラ漫画のサービスは、まさにその価値を象徴するものです。
人の想いが、記録ではなく“記憶”として残るためには、感情に寄り添った表現が必要です。
これからも私たちは、企業や組織の中にすでにある“文化の種”を見つけ出し、
それを言語化し、育て、共有できるものへと整えていくことで、
ビジョンの実現に向けて一歩ずつ進んでいきます。
理念ガイドライン
「感動スタジオ」として創業。ウェディング向けサプライズムービーサービスを提供開始。
パラパラ漫画ムービーを中心に、「想いを伝える文化をつくる」という理念が生まれる。
パラパラ漫画の手法を法人向けに展開。
採用・ブランディング・周年・インナーブランディングなど、企業の“想い”をかたちにする取り組みへと拡大。
「ストーリーマーケティング」の商標を登録。
ストーリーの力を軸に、企業のブランドやマーケティング活動の支援を本格化。
共感を起点としたコンテンツ設計や広報支援により、法人案件が急増。
漫画制作やホワイトボードアニメーションなど、パラパラ漫画以外の表現手法にも対応。
クライアントの課題や届け方に応じて、最適なコンテンツ形態を提案できる体制へ。
累計のパラパラ漫画制作本数が2,000本を超える。
SNS運用代行サービスをスタート。
累計の法人取引社数が500社を突破。
コンテンツ制作だけでなく、届け方・運用設計を含むトータル支援へと進化。
SNSや広告キャンペーンと連動したパラパラ漫画施策を強化。
動画広告の運用代行サービスをスタート。
「ストーリーマーケティング」に関する書籍を出版し、独自の支援手法を体系化。
アトムストーリーの価値観や在り方を「Seven Stance(7つのスタンス)」として言語化。社内外のカルチャーフィットと理念浸透の基盤づくりを強化。